手形足型アート2回目♪
最終更新: 2019年9月2日
SweetTouch の毎月第3週目開催!
今月も、かわいいかわいい手形足型を残すことができました。

キットパスを塗られて気持ちいいのか、ご機嫌なT君。
お母さんも笑顔になっちゃいます。
今日はクリスマス前ということで、クリスマスデアインのアートに挑戦です。

塗られるのは気持ちよくても、手をぎゅっと押されるのは嫌なの~~;;
と泣いてしまう。
手早く終わらすので、ごめんね~
おてて貸してね~

こちらは塗られるのも嫌なの~な、Sちゃん。
赤ちゃんが笑ってても泣いてても、かわいくて大人は笑っちゃいます…。
早めに終わらすから、あんよ貸してね~。

これが・・・。

こうなっちゃうなんて!!
アート!!
すぐに飾れるように、額に入れてお渡しいたします^^
時期によっては敬老の日プレゼントバージョン、ハーフバースデイバージョンなどにしてもいいですね。

根岸先生、お母さんが作業できるようにgranmocco(おんぶひも)持参でした。
赤ちゃんの負担がなく、お母さんが家事をしやすい!
背中とおなかがくっけば、母子ともに情緒安定につながるという良いことづくめ。
こちらは SweetTouch 毎月第1週目に体験会をしています。

6か月と8か月の接近遭遇。
赤ちゃんが動き出したら、安全を確保しつつ、ちょっとした障害物(マットレベルや座布団の高低差)があると、発達に良いそうです。
そういった、生活と発達についてのちょっとした情報をいただけるのも、SweetTouch レッスンの良いとところ!!


とっても素晴らしいアートになりました!!
Y君とSちゃん、おててとあんよを貸してくれてありがとう♡
※今回はお母さんとお子さんの顔出し許可をいただいており、そのまま掲載させていただきました。ありがとうございました!