学校

その他
寒波

今日は一段と冷えます…6年ぶり?7年ぶり?の寒波みたいですね… 朝の旗たちは凍えるほど寒く、子どもたちも「さむ~い」と言いながら登校してました。 中には半袖半ズボンの子もいましたが…正直…心配になりますね… 一応声掛けを […]

続きを読む
お知らせ
成人の日

1月9日は成人式ですね🌸 成人式を迎えられる皆様、おめでとうございます。 私は十〇年前の話ですが…吹雪の中、マリンメッセ福岡に震えながら行きました❆ 今日は天気が良く、少し暖かいので外でも過ごしやすい日になりましたね☺ […]

続きを読む
お知らせ
年内のレッスン

2022年最後のレッスンは、キッズバレエ✾ バレエクラスは年に一回おさらい会という名の発表会を開催します。 今回は2023年3月26日(日)に古賀市のほうで開催予定になっているため、猛練習中! とはいえ、穏やかなクラスな […]

続きを読む
お知らせ
二学期終業式

早いもので、今日で二学期終了です… そして朝の旗たちも今年は終了。 いっときは子どもたちの賑やかな声は朝からは聞けないです… そんな最終日、朝から暴風に吹雪…極寒。 寒い中、旗たちをしていると、小学生ちょこちょこ薄着の子 […]

続きを読む
お知らせ
2日目は雨もよう…

二日目は、生憎のお天気になり心配してましたが、 雨でまだ開店準備を終えていない私のもとへ小学生たちが走ってきた!! 小「こどもビールは?」 私「雨でまだ取りに行けてないんよー💦そしてまだぬるいと思う…」 小「分かった!! […]

続きを読む
お知らせ
晴天なり!!

天気にも恵まれて、一日目は晴天!!イベント日和になりました🎪 風も気持ちよく、11月とは思えない!! 午前中、小学生たちは土曜授業のため静かで、のどかな時間に…♡ 午後になると授業の終えた子供たちが、家族、お友達とゾロゾ […]

続きを読む
お知らせ
子どもアドボカシー出前講座

子どもの声を聴くのが大事と分かっちゃいるけど、どこから始めたらいいの?と思っている方のために。⁡すべての子どもには「意見を表明する権利」と「尊重される権利」があり、それを実現するのが「子どもアドボカシー」の役割です。地域 […]

続きを読む
お知らせ
しみず灯明

毎年この地区で行われていた「しみず灯明」。 2年に一回は、玉川小学校の運動場で大規模での開催なんですが、 コロナ禍により行うことが出来ていませんでした。。 今年こそ!!と思っていたのですが、まだまだ油断できないので小規模 […]

続きを読む
その他
修学旅行

朝早く起き、6年生の修学旅行の見送り&交通規制のお手伝いに行ってきました🚌 学校の先生方も総出で、バタバタしてましたが元気よく出発していきました!! 見送りの中、台風大丈夫かな?雨降らないと良いな…とか、6年生の […]

続きを読む
お知らせ
さぁ!二学期始まりました

長い長い夏休みが明けました!! 保護者様、お疲れ様でした••✼ 朝昼晩のご飯に丸付け…自由研究など…本当に子供以上に疲れた私ですww しおらぼは、夏休みも通常通り開けておりましたが、日に日に伸びる子どもたちの身長… 二学 […]

続きを読む